テレビ視聴アプリ DiXiM Play これで家中どこでもテレビ視聴可能

  • URLをコピーしました!

PCを操作しながら、テレビを見るということをしてませんか?

自分はしています。

これは、”ながら族”って言うんですかね。

テレビのことなんですが、番組放送時間に見ることもしますが、録画して後から見ることもあります。

自分の場合はケーブルTV会社と契約をしてCATVデジタルセットボックスにお気に入りの番組を録画しています。

結構大量に録画するので、内臓のHDDもありますが、USBの外付けHDDも取り付けています。

そのCATVデジタルセットボックスですが、HDDは内臓ですが、ブルーレイレコーダーは備わっていません。

なので、本当に残したいものがある場合は、別にブルーレイレコーダーをつなげてダビングできるようにしています。

これは普及機ですでに生産終了機ですが、サブで、ブルーレイにダビング出来るので、これで良いのです。

こんな感じで好きな番組を録画して楽しんでいます。

ただし、これらは、全部、居間にセットしています。

もちろん、居間でくつろいでいるときに見るためです。

しかしながら、PCは別の部屋にあります。

居間は家族とすごすスペースで、PCのある部屋は一人で、趣味にどっぷりとつかる部屋ですね。

となると何か工夫をしないとPCを操作しながらテレビは見れないということに。

PCを操作しながら、テレビ番組も録画も見たいという強い欲求があり、ぜがひでも出来るようにしようと固い決意で、いろいろやってみることなりました。

結果として、よくわからずにやってみてダメだったことが数度。

それでも、ずいぶん回り道しましたが、ようやく、うまくいって現在に至っています。

せっかくなので紹介したいと思います。

結論は、タイトルにあるように、DiXiM Playの導入です。

一言で言えば、このアプリを選定するというシンプルな話に行きつくのですが、振り返ってみると、実際には、そこになかなかたどり着けなかったということです。

結構、似たようで違うものが有るんですね。

映らないという致命的な失敗もありましたが、映っても安定性が悪いとか、操作性が悪いとか、いろいろありました。

最終的に、ここに行き着き、満足しています。

家では、ケーブルTV会社とギガ回線で契約をしていてそれとルーターで家の部屋中に分岐させています。

セットボックスやレコーダーにもネット回線をつなげています。

機器同士のネット接続は必要ですが、これがされていれば、割と簡単にテレビ視聴や録画視聴が出来ます。

細かい操作はできませんが、ケーブルTVの番組と録画視聴は問題なく出来ます。

また、レコーダーもつなげているので、レコーダーの録画視聴も同様に出来ます。

自分の場合は、PCの横にアマゾンのFIRE TV CUBEを置いて、デイスプレーとスピーカーをつなげて、FIRE TVにDiXiM Playアプリを入れています。

これは、Amazon Music Unlimitedに入っているので、時にはHDのmusicを聞くこともしたり、TVも見ることもしたりと両方が出来るので、便利だからです。

Amazon Prime videoもTVerを見れますしね。

詳しくはサイトを見たらわかりますが、いろいろなプラットフォームにアプリをインストールできます。

ここも他ではあまりない特色かなと思います。

ライセンスを購入するのに、費用はかかりますが、それだけの価値はあると思います。

キャンペーンがあると安く買えたりもします。

同じことを思っていて、どうしようかと考えている方がいましたら、参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる